- 2022年10月25日
パワーポイントで特定の文字を検索・置換する方法を解説
パワーポイントを作成している時やプレゼン中に、特定の文字が入った箇所を探したり、特定の文字をまとめて置換したりしたいと思ったことはありませんか? パワーポイントには、Wordと同様に文字を検索・置換で […]
パワーポイントを作成している時やプレゼン中に、特定の文字が入った箇所を探したり、特定の文字をまとめて置換したりしたいと思ったことはありませんか? パワーポイントには、Wordと同様に文字を検索・置換で […]
パワーポイントが見やすいかどうか、というのはその日のプレゼンの出来自体を変えかねない要素になります。 しかし、見やすいパワーポイントといっても、パワーポイントの見やすさを構成する要素は多く、このように […]
プレゼンをする時に原稿を用意してから本番に臨む方は少なくないと思います。 しかし、原稿について何かを意識して作ったことはあるでしょうか。 原稿はプレゼンの当日だけではなく、プレゼンの作成段階から役に立 […]
みなさん、プレゼンは得意ですか? もちろん、中には得意な人もいると思いますが、ほとんどの人はプレゼンに対して何かしらの不安があるのではないでしょうか。 その中で、「プレゼン中に原稿を見てもいいのかわか […]
パワーポイントを使ってプレゼンをする際に、ほとんどの場合はスライドショーを使うことになると思います。 しかし、通常のパワーポイント作成画面と少し勝手が違うところもあり、操作方法が良くわからないという方 […]
成功するプレゼンには様々な要素がありますが、自己紹介はその中の1つです。 自己紹介の内容は比較的自由に決められるだけに、逆に何を話せば良いのだろう?と悩むことも多いのではないでしょうか。 そこで今回は […]
プレゼンの中身に苦心したり、パワーポイントに趣向を凝らしたりと、多かれ少なかれ、大事なプレゼンには入念に準備を重ねると思います。 そんな中、プレゼンの「まとめ」について考えたことはありますか? 本編以 […]
大学生になると、パワーポイントを使う機会が増えますよね。 高校まではパワーポイントをあまり使わないこともあり、急にパワーポイントで課題を提出してください!などと言われてお困りの方もいるのではないでしょ […]
パワーポイントを作成後にPDF化することは良くあると思います。 目的は他の人が編集できないようにするだったり、ファイルサイズを小さくするなど様々ですが、世の中にはPDF化されたパワーポイントは数多く出 […]
パワーポイントにおいて、ショートカットは便利です。 ショートカットがあることによって、パワーポイントの作成効率を大きく引き上げることができます。 ただ、パソコン全般にも言えることですが、ショートカット […]