【簡単】パワーポイントの開き方を画像付きでわかりやすく解説

パワーポイントは、エクセルやワードと同様、ビジネスマンに欠かせない必須のツールです。

近年ではビジネスマンだけではなく、高校生や大学生でもパワーポイントを一定の水準で使いこなすことが求められています。

そんな中、普段あまりパワーポイントを使う機会がなく、使い方や作り方以前に、開き方がそもそもわからない!という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そこで、今回はパワーポイントを作る前の段階として、パワーポイントの開き方をわかりやすく説明していきます。

パワーポイントの開き方

ここからは早速パワーポイントの開き方を説明していきます。

パワーポイントを開いてみよう

はじめに、パワーポイントの開き方について紹介します。

パワーポイントを検索窓から起動する

パワーポイントを開くためには、パソコンの検索窓からPowerPointを探します。

パワーポイントを検索する

画像はWindows10になりますが、基本的にパソコンの左下(スタートの左)に検索窓があります。

そこにPowerPointと入力をすると、アプリ版のパワーポイントが出てきます。(途中まで入力すれば候補として出てくるはずです)

 

パワーポイントをが開かれる

クリックすると、起動画面が出た後にパワーポイントが開かれます。

ここまでが最初のステップであるパワーポイントの開き方です。

すぐに使えるようにピン留めしておくと良い

今回は検索窓から開きましたが、パワーポイントを使うたびに毎回検索をするのは面倒ですよね。

そこで、パワーポイントをすぐに使えるようにピン留めしておきましょう。

検索窓で検索したときに出てきた「PowerPoint」のアプリの上にカーソルを置いて、【右クリック】をしてください。

パワーポイントのピン留め

すると、上の画像のようなメニューが出てくるので、【スタートにピン留めする】もしくは【タスクバーにピン留めする】を選択しましょう。

 

スタートにピン留めされたパワーポイント

スタートにピン留めすると、スタートを開いたときにパワーポイントがいつでも選択できるようにピン留めされます。

 

タスクバーにピン留めされたパワーポイント

タスクバーとは、パソコンの下にあるメニューのようなものです。(上の画像の赤枠部分)

タスクバーにピン留めをしておくと、メニューを開かなくてもいつでもパワーポイントを開くことができるようになります。

特にパワーポイントを頻繁に使う方はタスクバーにピン留めしておくと良いでしょう。

デスクトップにパワーポイントのリンクを設定する

また、タスクバーにピン留めするほどは使わないけど、毎回メニューを開くのは面倒、という方はデスクトップにパワーポイントのショートカットを設定しておくと良いでしょう。

パワーポイントのショートカットをデスクトップに作成する

検索窓でパワーポイントを検索した後に右クリックをして、【ファイルの場所を開く】を選択してください。

パワーポイントが入っている場所が表示されるので、【右クリック】→【送る】→【デスクトップ(ショートカットの作成)】の順にクリックしていってください。

 

デスクトップにショートカットが追加されたパワーポイント

すると、パソコンのデスクトップ上にパワーポイントのアイコンが加わり、デスクトップからいつでもパワーポイントを開けるようになります。

私はワードやエクセルも同様に、デスクトップにショートカットを設置しています。

パワーポイントを開けたら次のステップへ

今回はパワーポイントの開き方について解説しました。

パワーポイントを開いた後も操作方法でつまづくことは多いと思います。

パワーポイントを開いた後の操作については、こちらの記事で分かりやすく解説しているので、ぜひ目を通してみてください。

▼【完全版】パワーポイントの使い方をわかりやすく解説

あわせてよみたい

現代におけるパワーポイントは、エクセルやワードと同様、ビジネスマンに欠かせない必須のツールです。それどころか、近年ではビジネスマンだけではなく、学生でもパワーポイントを一定の水準で使いこなすことが求められています。そんな中、[…]

では、また別の記事でお会いしましょう。

おすすめコンテンツ

「パワーポイントを作るのに時間がかかってしまう…」「資料の見栄えに自信がない…」

など、パワーポイントを作成する時に悩むことはありませんか?

本サイトのオリジナルテンプレートを使うと、見栄えの良いデザインの資料を簡単に作ることができます。

テンプレートに加えて、説明書&使用例もついているので、パワポがあまり得意ではない方にとっても使いやすくなっています!

記事の更新やお役立ち情報をお知らせ!